人気商品の「おつまみ海苔」に、江戸の香りを届ける浮世絵デザイン缶「東京プレミアムおつまみ海苔」が登場しました。
日本産の香り豊かな上質の海苔に、厳選具材をサンド。おつまみはもちろん、おやつとしても手軽にお楽しみいただけます。料理に加えて味のアクセントにも使えて大人気!
「おつまみ海苔」に使われる海苔は、おいしい国産の海苔です。
サンドする具材も、わさびごま、明太子などの厳選具材を使用。
海苔に合うように味付けや配合にもこだわりました。
おつまみ海苔は、一般的な味付け海苔よりも細いため、女性の方でも食べやすい形になっています。
味がしっかりと付いているので、ビールや日本酒などのお酒との相性も抜群。
おつまみとしてだけではなく、ざく切りにしてサラダやパスタ、お茶漬けや和え物など、料理に加えて味のアクセントとしてもお使いいただけます。
プレゼントや心のこもったギフトとして人気の商品です。
海苔に使われるしょうゆベースの味タレには、北海道日高産の天然昆布のだし汁を使用。
イワシやトビウオからつくる魚介エキスでさらにうま味をプラスしています。
わさびごまの味:
国産のわさび茎の粉末を使用。特製わさびパウダーを煎り白ごまにからませました。
辛味とうま味が海苔との相性抜群です。
「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」 葛飾北斎 作
明太子の味:
唐辛子や柚子胡椒を使用した調味液で漬け込んだ明太子の辛みが海苔とよく合います。
「婦女人相十品 ビードロを吹く娘」 喜多川 歌麿 作
内容量:おつまみ海苔明太子味・おつまみ海苔わざびごま味 各20g 1缶
原材料名:
わさびごまの味:
乾海苔(日本産)、わさびごま(ごま、食塩、砂糖、抹茶、わさび茎粉末、酵母エキス)、砂糖、でん粉糖化物、食塩、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、みりん、魚介エキス(いわし、とびうお、昆布)、唐辛子、昆布/安定剤(加工でん粉)、環状オリゴ糖、香料
明太子の味:
乾海苔(日本産)、明太子顆粒[乳糖、たらこ、食塩、唐辛子、でん粉、たん白加水分解物、昆布、清酒、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、ゆず胡椒]、砂糖、でん粉糖化物、食塩、しょうゆ、みりん、魚介エキス(いわし、とびうお、昆布)、唐辛子、昆布/調味料(アミノ酸)、安定剤(加工でん粉)、甘味料(スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンE)
アレルギー:
原材料の一部に小麦、大豆、ごま、乳を含みます。
本品と同じ製造ラインでえび、卵を使用した製品が作られています。
サイズ(cm):10.2×15.2×7.8 (縦×横×厚)
賞味期限:未開封で製造後15ヶ月
保存方法:常温(開封後は冷蔵庫)直射日光や高温多湿を避けなるべく涼しい所に保管してください。開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。