- セット内容: 16cm
- 成分: 素材:ダブルラッセル
品質:(皮革部分)合成皮革(底材の種類)ゴム底
- 製品効果: ●セカンドシューズ仕様
●フレックスソール
●しっかりカウンター
●2Eラスト設計
- 注意事項: 【保管方法】
●シューズは保管中でも徐々に劣化します。なるべく劣化が進行しないよう、高温多湿を避け、直射日光の当たらない場所で保管してください。
●車中での保管はお避けください。特にトランクルームは大変高温になりますのでご注意ください。
●ビニール袋などに入れての保管はお避けください。
●長期保管されていたシューズは劣化している可能性があります。着用前に以下の点を必ずご確認ください。
1.アッパー部分(足を包む生地部分)の素材が劣化(剥離、べたつき、硬化、ひびわれなど)していないか?
2.面ファスナーの接着強度が弱まっていないか?
3.ソール(くつ底)が劣化(剥離、べたつき、硬化、ひびわれなど) していないか?
【その他注意事項】
●個別の取扱注意ラベルが付いているものについては、その内容に従ってください。
●かゆみ・かぶれなど皮膚に異常を感じたらご使用を中止してください。
●耐油性のソール(くつ底)ではございませんので、油を引いている場所でのご使用はお避けください。
●濡れた路面、凍った路面、マンホールや道路側溝のふた、タイルや大理石調の床などの滑りやすい場所での歩行には十分ご注意ください。乾いた路面から濡れた路面への移動時が特に危険ですので十分ご注意ください。
●火のそばに置くと軟化または変形することがありますのでご注意ください。
●危険防止、転倒防止のため、甲ベルトなどの面ファスナーは強く圧着して確実にしっかりとめてください。 履いている時に外れて足抜けの原因になることがあります。
●面ファスナーの接着力が低下したらご使用を中止してください。面ファスナーは、長年の使用、熱が加わった場合、汚れや糸クズなどが付着した場合、濡れた場合などに接着力が弱まることがあります。
●着用の際は、履き口を大きく広げて足入れをしてください。 かかと部を踏んでつぶさないようご注意ください。カウンターが潰れたり、変形、破損して、ケガの原因になります。
●摩擦や着用時の発汗により、多少色落ちすることがあります。 特に色の薄い靴下などに色移りすることがありますのでご注意ください。
●激しいスポーツ用としてはお作りしておりませんので、過度な摩擦・衝撃にはご注意ください。
●フィッティングの調整用に、別売りの中敷きをご用意しております。必要に応じてお試しください。 ただし、専用のカップインソールが内蔵されている場合や、内寸設計の違いなどにより、中敷きが使用できないアイテムもあります。 詳しくはショップまでお問いあわせください。
●新しいシューズや、季節の初めのサンダルやブーツは、履き慣れていないことから、靴ずれなどを起こす場合がありますので、少しずつ足に慣らしながらご使用ください。
- 商品特徴: ●プッチーうさこの刺繍が可愛いダブルラッセル素材のセカンドシューズです。
●涼しげなメッシュシューズは、本格的なサンダルはまだ早い時期におすすめの夏用のシューズです。
●普段使いや、ギフトにどうぞ。
- 使い方: 【お手入れ方法】
●アッパー部分(足を包む生地部分)の素材によって、お手入れ方法が異なります。
●快適にお使いいただくために、シューズに合った正しいお手入れを行うよう心がけてください。
布靴(天然繊維・ポリエステルなどの合成繊維など)
〈 洗い方 〉
●お洗濯には中性洗剤を水もしくはぬるま湯で薄めて使用し、柔らかいブラシを使って軽く洗ってください。
●弱アルカリ性洗剤(靴用洗剤)など、洗浄力の強い洗剤のご使用は、色落ちの原因になりますのでお避けください。
●洗剤を直接シューズにかけるのは、色落ちの原因になりますのでお避けください。
●洗剤の残留によって黄ばみや変色の恐れがありますので、すすぎは十分に行ってください。
●漂白剤のご使用や、長時間の漬けおきは、色落ちの原因になりますのでお避けください。
●洗濯機のご使用は、繊維を傷めることがありますのでお避けください。
〈 干し方 〉
●シューズが水気を多く含んだままの状態で放置するとシミや色落ち・色移りにつながることがあります。
●洗濯後は、型崩れしないよう気を付けながら、手でゆっくりと押したり絞ったりした後、乾いた布などで十分に水気を拭き取ってから、白い紙などを詰めて形を整え、風通しの良い日陰で乾燥させてください。
配色使いや濃色のシューズは、特にシミや色落ち・色移りにご注意ください。
●洗濯後、すすぎ不足により、洗剤やその他の残留物が表面に出ることがありますが、その場合は、お早めにもう一度洗濯してください。
直射日光、乾燥機、ヒーター、ドライヤーなどでの急速な乾燥はお避けください。変形、変質の原因となったり、洗濯で落としきれなかった汚れが急速な乾燥によりシミ状に浮き出る原因となります。
合成皮革靴
●お洗濯はお避けください。変質の原因となります。
●甲皮の汚れは水で濡らした布を用いて拭き取ってください。
●汚れが落ちにくい場合は、専用クリーナーなどを使いきれいに拭き取ってください。
●スエードなどの場合、ブラシでやさしく起毛するようにホコリや汚れをかきだしてください。
●雨などで濡れた場合は、乾いたやわらかい布などで水気を拭き取ってから、白い紙などを詰めて形を整え、風通しの良い日陰で乾燥させてください。
●靴クリームなどの保革油を用いる必要はありません。
●表面素材に傷が付きやすいことがありますので、お取り扱いには十分ご注意ください。
●空気中の水分や紫外線などにより、年月とともに自然に劣化(剥離、べたつき、硬化、ひびわれなど)します。素材の特性上、劣化は抑えることができませんので、ご理解の上、長期間の保管はお避けください。
免責事項
Weee!ウェブサイト及びアプリに記載されている商品説明は、情報提供のみを目的としています。免責事項を確認