### **商品名:**
ノルウェー産 サバフィレ 2枚入り(240〜285g)
### **商品説明:**
北大西洋の冷たい清浄な海域で漁獲されたノルウェー産のサバを使用。脂がのっており、身はふっくらジューシー。頭・骨を丁寧に取り除き、皮付きのままフィレ状にカットしてあります。調理しやすく、焼くだけで本格的な味わいを楽しめます。
* 原産国:ノルウェー
* 内容量:2枚入り(240〜285g)
* 保存方法:冷凍(−18℃以下)
* 特徴:骨取り済み・保存料不使用・高オメガ3脂肪酸
* 調理方法:焼き・煮付け・揚げ・グリルなど幅広く対応
---
### **和風レシピ3選:**
#### **1. サバの塩焼き**
**材料:**
* サバフィレ 2枚
* 塩 少々
* レモンまたは大根おろし(お好みで)
**作り方:**
1. サバフィレの表面に軽く塩をふり、10分ほど置く。
2. キッチンペーパーで水気を拭き取る。
3. 魚焼きグリルまたはフライパンで皮目を下にして中火で焼く(片面5〜6分程度)。
4. 両面こんがり焼けたら、レモンや大根おろしを添えて完成。
**特徴:** シンプルながら、サバ本来の旨味を存分に引き出す定番料理。
---
#### **2. サバの味噌煮**
**材料:**
* サバフィレ 2枚
* 味噌 大さじ2
* みりん 大さじ2
* 砂糖 大さじ1
* 醤油 小さじ1
* 生姜スライス 数枚
* 水 150ml
**作り方:**
1. 鍋に水、生姜、調味料を入れて煮立てる。
2. サバフィレを加え、落とし蓋をして中火で10〜12分煮る。
3. 汁気が少なくなるまで煮詰めて完成。
**特徴:** こっくりとした味噌だれがサバに絡み、ご飯が進む一品。
---
#### **3. サバの竜田揚げ**
**材料:**
* サバフィレ 2枚
* 醤油 大さじ2
* みりん 大さじ1
* 生姜汁 小さじ1
* 片栗粉 適量
* 揚げ油
**作り方:**
1. サバを一口大に切り、醤油・みりん・生姜汁で10分ほど漬け込む。
2. 漬けたサバに片栗粉をまぶす。
3. 中温の油でカラッと揚げる(約3〜4分)。
**特徴:** 外はサクッと中はジューシー。お弁当やおつまみにもおすすめ。